英文法を学ぶなくても出来てしまうという錯覚
結論:英文法は学ぶべきもの
突然ですが、あなたは英文法がわかっていなくても英語長文が読めているのではないですか??
私の友達に実際にいた話なんですが、英文法が全然わからなくても英語長文が読めてしまう人がいました。
その子の話によると、
「英語長文は英単語が分かれば大体意味が分かるんだよね。大体、英文法を学んでいるから英語長文が読めないんだよ(笑)」
と言っていました。しかし、ここである間違いが存在するんです。
よく、日本人は英文法を学んでいるから英語ができないといわれてしまいます。しかし、実際はそうでありません。【これは断言します。】
英語が得意なネイティブは英文法を意識してないだけで英文法を自然に使っています。
日本人だって日本語を話すときに文法なんて意識しないで会話していますよね??
だから、当然私たち日本人も英文法を学ばなくてはなりません。【これは私の経験談から!】
また、先ほどお話しした私の友人は幼いころから英会話塾に通っていたこともあり自然と英文法に接する機会があったんです。
だからこそ英語長文が読めたんですね。
また、下線部和訳や下線部英訳を求めてくる大学ではたいてい英文法の知識を試してきます。
英文法だからと思って軽んじていたら痛い目を見ます。
ぜひ、皆さんは英文法を学んでください!